二重まぶたの仕組み|一重と二重の違いって?

二重まぶたの仕組み|一重と二重の違いって?

二重まぶたの仕組み
一重さんにとって憧れの「二重まぶた」。

二重のようなぱっちりデカ目になりたいと、日々アイプチを頑張っている私ですが、ある日ふとした疑問が。

「そもそも、二重まぶたってどんな仕組みになっているんだろう?」

一重まぶたと二重まぶたってどう違うんでしょうね・・・?

そんな疑問を解消するために、一重と二重のまぶたの仕組みについて調べてみました。

二重まぶたの仕組み

まぶたの役割

人間のまぶたは、人それぞれ形が違っています。

まぶたは脂肪と筋肉で構成されていて、眼球を守るために備わっている人間のパーツのこと。

まぶたを閉じたり開けたりして生活をし、外の刺激からブロックする役割があります。

まぶたは人にとって差があり、大きく分けると「二重」と「一重」があります。

どうして個人差がこれほどあるのかというと、それは「まぶたの筋肉のつき方や形」にあります。

二重と一重と奥二重

二重まぶた 仕組み

「二重」のまぶたは、図のように筋肉が2つに枝分かれしています。

目を開くと筋肉が収縮し、分かれた間の皮膚が中に折り込まれるため、そこが二重のラインになります。

「一重」は筋肉が分かれていないため、目を開いても二重のラインができることはありません。

二重と一重のちょうど間といわれているのが、「奥二重」です。

筋肉が分かれているのですが、分かれている幅が狭いため、二重のラインができる位置が目尻側だけになります。

二重=パッチリ目・・・?

ちなみに、二重でも脂肪がたっぷりのまぶたでは目がパッチリしません。

二重=目がパッチリしているというイメージがありますが、そういうわけではないようです。

逆に一重でも、まぶたの脂肪が少ないとパッチリした目の印象になりますし。

昔はパッチリしていた目の持ち主でも、年齢と共に脂肪がたれてきて、視界をふさぐ病気もあります。

「まぶたの筋肉が分かれているか」、そして「まぶたの脂肪はどれぐらいついているか」…大きくこの2つによって、目の印象は大きく変わりそうです。

多くの人が憧れる二重のパッチリな目というのは、「脂肪が少なく引き上げられていて、さらに筋肉が分かれてラインをつくる」ことで完成しています。

Related Article